FXをやったことない人は、FXと聞くとこんなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか?
「リスクが高くて怖い」
実際、FXで大きな損失を出した人はたくさんいます。
そのよくあるパターンとして、大きなリターンを求めてビバレッジ(自分の持っている資金より多くの金額を扱うことができる仕組み)を使った結果、予想外の大きな為替変動で赤字が増え、資金を超えてしまい自動的に決算されてしまう、というものです。
今回紹介するのは、資金の何十倍を儲ける可能性は低いですが、その分リスクを抑えてコツコツ儲けることのできる方法です。(ちなみに私はこの方法で資産を1年間で1.5倍にしました。)
それは、FXで「メキシコペソを低リバレッジで買う」ことです。
メキシコペソの特徴として
金利が高いことが挙げられます。
メキシコペソの政策金利はなんと7.75%です。(ちなみに日本は-0.10%!)
金利が高いということはメキシコペソを買うと、持っているだけで資金が増えていきます。(もちろん為替変動の影響は受けますが…)
今(2019年10月現在)なら、リバレッジ1倍でも一日で6万円当たり13円程度が儲かる状態です。(リバレッジ2倍なら26円)
為替変動で赤字になったりもすると思いますが、気長に保有し続け、目標の黒字額になったら売るという作戦ならば、かなり高い確率で儲けることができます。
問題は、「気長に保有し続けることができるか」です。
これを実現するためには資金に合ったビバレッジである必要があります。
現在メキシコペソは1メキシコペソ当たり5.7円程度です。メキシコペソは過去10年で1メキシコペソ当たり5~9円で変動しており、現在の5.7円はかなりの円高メキシコペソ安水準です。
これから過去最高の円高メキシコペソ安を更新する可能性はもちろんありますが、4円まで一気に更新される可能性は低いと考えられます。
その考えからビバレッジを3倍以下に抑えて運営すると、先ほど提案した「気長に保有し続け、目標の黒字額になったら売る」が可能となります。
「4円も一気に更新するかもしれない」と心配の方は、レバリッジを2倍にすれば2円程度になるまで大丈夫なので十分安心できるかと思います。
まとめると、
・FXでメキシコペソをリバレッジ3倍以下(心配性な人は2倍)で買い、気長に保有し続け、目標の黒字額になったら売る!
これを実行すればかなり高い確率で儲けることができます。
まずは少ない額からお試しください!
※もちろん投資は自己責任ですので悪しからず。