副業全般に関するブログ

昔と違い、現在では副業が一般的になってきました。
ネット環境が普及したからでしょう。

土曜日日曜日に行う方もいれば、昼休みや出勤するときなどの隙間時間に、副業を行う方もいます。

この副業を行うとき、多くの方が心配することがあります。
その心配事について今回はまとめたいと思います。

1.会社にばれるんじゃないか

会社にばれたくない! と言う人は多いでしょう。
近所のコンビニで副業すれば、近所の人には当然、場合によっては会社にもばれるかもしれません。

ですが現在はクラウドソーシングなどがあります。
そのため出勤不要で、誰かに会う必要もなし。パソコンやスマホがあれば、簡単に始められます。

昔とは違って、寝起きに三時間、どこにも行かずに稼げるようになりました。

2.興味はあるが、時間がない

副業にも様々ありますが、クラウドソーシングなどであれば、たとえば通勤や退勤のときの隙間時間に、チャチャっと数百円を稼ぐことができます。
積もり積もれば、通勤退勤の時間に、月一万円~三万円も稼げるようになります。
年収にすれば、三十万近く変わる場合もあります。

この三十万円は相当大きな数字でしょう。
通勤時間の有効活用で、生活のランクアップが望めます。

3.確定申告がわからない

収入を得たら、きっちり確定申告をしなければなりません。
それは副業の場合も同じです。

ですが、副業の収入が少なければ、確定申告は無用です。

少ないとは、具体的にいくらのことでしょうか。
20万円のことです。

副業で稼いでいても、その額が20万円以下であればOKです。
ですが、副業を頑張り、50万円近く稼いだ場合には、しっかり申告しないといけません。

4.大したメリットがあるとは思えない

これは間違いです。
副業には大きなメリットがあります。
もちろん一つは収入が増えることです。

ですが収入が増えるだけじゃありません。副業では、本業では得ることができないスキルを、身に着けることができます。
また副業で収入が増えるため、新しいことにどんどんチャレンジできます。

副業で新しい経験を手に入れ、チャレンジの幅を広げることは、本業でのスキルアップにもつながります。

まとめ

・副業は昔と違い、会社にばれないで行うことができます。
・またクラウドソーシングなどがあるため、通勤時間に稼ぐことが可能です。
・収入が20万円以下なら確定申告は不要です。
・本業では身につかないスキルが身に付きます。

副業に興味があるなら、ぜひ始めてみるべきではないでしょうか。